Mari音楽教室のホームページへようこそ♪
世田谷区桜、東京農大近くにあります、
個人ピアノ教室です。
主に桜、桜丘、用賀、上町、宮坂、経堂、弦巻…
といった地域より、
お越しいただいております。
当教室の生徒さんに共通して言えること、それは「音楽が好き」であるということ。
ひらがなを読むことすらままならなかったような生徒さんが
いつしか頼もしい存在になってくれています。
何か自分が夢中になれることを見出だし、それを長く継続するということは
簡単なようでなかなか難しいことです。
決して皆さんがプロの演奏家を目指しているわけではなく、目的は様々。
まずは気軽に楽しくレッスンを始めてみませんか?
無料体験レッスン随時受付中!!
2022年
4月
24日
日
当教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
活動については主にFacebookページにて更新していますので
Facebookページにてご確認ください^^
2020年
6月
18日
木
緊急事態宣言が解除になりしばらくは様子を見ていましたが、
少しずつ学校も再開し、お教室も日常に戻りつつあります。
対面レッスンの生徒さんも増えてきましたので、
新規の生徒さんの募集を再開いたします。
スケジュールには限りがありますので、生憎お受けできないこともあるかもしれませんが
まずはお問い合わせください。
まだまだ不安な日々は続きますので、お教室でも引き続きコロナ対策をしながら
レッスンを実施します。
体験レッスンにいらっしゃる際は検温とマスクの着用をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
2020年
4月
06日
月
先日4月後半より通常レッスン再開とこちらにてお知らせいたしましたが
明日いよいよ政府より緊急事態宣言が発令されるとのことで、
当教室でもオンラインレッスンを導入することといたしました。
当面通常こちらにいらしている生徒さんのみオンラインに対応し、
オンラインのみの新規の生徒さんの受付は致しません。
また事態が落ち着くまで新規の生徒さんの体験レッスンの申込も
しばらく見合わせる予定です。
ご新規ご入会の受付を再開する際にはまた改めてお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。
2020年
4月
01日
水
当教室では3月よりコロナ対策を実施してきました。
①生徒さんがいらした時には手洗いおよび手指のアルコール消毒実施。
②各生徒さんのレッスンとレッスンの間に窓を開け換気を実施し、
鍵盤をノンアルコールウェットティッシュで拭いた後ティッシュで乾拭き。
③マスクを常時着用。
④加湿空気清浄機を常時設置。
4月に入りますます状況が深刻化していますし、4月の前半は
レッスンをお休みにいたします。
4/15から通常のレッスンおよび体験レッスンを再開いたします。
引き続き上記の対策を実施することに加え、
生徒さんはレッスンにいらっしゃる前に必ず検温をすること(私も検温いたします)、
生徒さんのマスク着用も必須条件にする予定です。
よろしくお願いいたします。
2018年
7月
16日
月
教室の活動状況の報告については主にFacebookページに掲載させていただいております。
Facebookをされていない方でもご覧いただけます。
http://www.facebook.com/MariMusicSchool
2017年
5月
31日
水
一時新規生徒さんの募集をお断りしていましたが、現在一部募集を再開しております。
スケジュールに限りがありますので、まずはお問い合わせフォームよりお申し出ください。
2015年
5月
17日
日
お待たせしました!先日無事終えることができました、10周年記念発表会の
お写真をFacebookページにて公開しました。
Facebookをされてない方でも見られるようになっております。
是非ご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.840483326044703.1073741833.312991395460568&type=1
2015年
5月
17日
日
永らくこちらを更新しておらず、申し訳ありません。
Facebookの方でご報告はしておりましたが、これまでこちらに載せていなかった分を
活動報告のページにまとめましたので、ご覧ください。
2014年
10月
01日
水
次回の発表会の日時と会場が決まりました!
2015年3月15日(日) 新宿文化センター小ホール
今回は10回目ということでいつもと違ったことができればと
思います。
時間等詳細はまた改めてお知らせいたします。
2014年
6月
01日
日
先日行われました発表会のお写真をFacebookページに公開しました。
Facebookをされていない方でもご覧になれるようにしてあります。
以下URLよりご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.644852978941073.1073741828.312991395460568&type=1
2014年
5月
26日
月
先日行われました、第23回ペトロフピアノコンクール本選大会、
小学校高学年部門にて生原羽菜さん(小4)が第5位(2、4位該当者なし)入賞!!
おめでとうございます!!
後日行われる表彰式後にお写真もアップしたいと思います^^
2014年
4月
27日
日
先日日暮里サニーホールコンサートサロンにて行われました
第23回ペトロフピアノコンクール東京予選大会、
小学生高学年部門にて生原羽菜さん(小4)が
見事予選を通過されました。
おめでとうございます!!本選でも頑張ってくださいね^^
2014年
4月
25日
金
今年度より消費税率アップに伴い、入会金、年間レッスンの回数および
一部レッスン料の改定をさせていただきました。
詳細はレッスン概要からご覧ください。
よろしくお願いいたします。
2014年
4月
25日
金
新年度を迎え早いものでひと月が経とうとしています。
ご報告が遅くなりましたが、3月9日にヤマハミュージックスガナミ経堂サロンにて
行われました発表会もお陰さまで無事終えることができ、
良い年度の締めくくりができましたことを改めて御礼申し上げます。
発表会の模様(お写真)はこちらにデータが届き次第、Facebookにて
公開させていただきますので今しばらくお待ちください^^
たくさんのニューフェイスを迎えることのできた前年度でしたが
早速また続々と新しい仲間が増えています。
今年度もさらに充実した一年でありますように。
またよろしくお願いいたします^^
2014年
1月
06日
月
先日五反田文化センター音楽ホールにて行われました、
第5回東京ピアノコンクール本選大会(小学校中学年部門)にて
中田つぐみさん(小4)が第3位に入賞されました!!
おめでとうございます!!^^
2014年
1月
06日
月
新年あけましておめでとうございます。
昨年はお陰さまで多くの生徒さんを迎えることができ、
教室としてもまた新しく生まれ変わったようで
何だかとても新鮮な日々でした。
また昨年末、12月27日に練馬文化センターにて行われました、
第15回ヤングアーチストフレッシュコンサートに
生原羽菜さん(小3)と中田つぐみさん(小4)が出演されたりと
生徒さんのご活躍も充実していましたね。
皆様にとって良き一年でありますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年
9月
01日
日
中田つぐみさんがこの夏休みの間に、ニューヨークのシアターキャンプに
参加されました。
その様子のお写真をFacebookページに公開しました。
是非ご覧ください^^
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.502336869859352.1073741826.312991395460568&type=1
2013年
8月
24日
土
ホームページでのご報告が遅くなってしまいましたが、
先日夏休み企画が無事終了しました。
今回はご家族の方含め、過去最高9名の参加でした。
演奏会は年齢制限のあるものがほとんどですし、
普通はチケットの料金もお高いので、
頻繁に企画するのはなかなか難しいかもしれませんが、
今後もまた何かこのような機会があれば
是非皆さんにお声がけしようと思います。
何か気になるイベント等見かけた時は是非お知らせくださいね^^
2013年
7月
07日
日
年間のレッスン回数を今年度も45回としてスケジュールを
組ませていただきましたが、どうやら46回になっていたそうです^^;
申し訳ありません。
それならそれで今年度は46回でもいいかな、とも思いましたが
ご指摘がありましたので、8月以降でお休みを一回追加し、
調整しようと思っています。
また詳しくは来月以降の広報紙にてお知らせいたしますので
よろしくお願いいたします。
2013年
6月
12日
水
久しぶりに夏休み企画として、皆さんで演奏会に行こうと考えています。
「はじめてのクラシック 〜中学生・高校生のために〜」
2013年7月24日(水) 13:00開場 14:00開演 東京国際フォーラム ホールA
※コンサートは23日もありますが、皆さんで一緒に行くのは24日の公演と
させていただきます。
公演の詳細はコチラ
1,000円で生のオーケストラの演奏を聴けるなんて贅沢ですよね!!
中学生・高校生のために〜となっていますが、小学生から大人まで
楽しめるコンサートです。
幼い生徒さんには少し難しいかと思いますが、夏休みのイベントの
ご紹介という形で、一応皆様にご案内させていただいています。
もちろんご興味があれば幼稚園生の生徒さんでも参加OKです。
今週ご案内をお配りしますので、詳しくはそちらもご覧ください。
皆さんのご参加をお待ちしております^^
2013年
6月
02日
日
ゴールデンウィーク明け頃まで例年以上の入会ラッシュ…
お陰さまで新年度に入ってから今月までの間に
8名の生徒さんをお迎えすることができました。
ここまでお教室の顔ぶれがガラリと変わるのは、
これまでの約10年間を振り返っても初めてのことで、
何だかとても新鮮な気分です。
個人のピアノ教室ですので、あまり皆さんが触れ合う機会は
ありませんが、新しいお友達をお見かけしたら先輩のみなさんは
気軽に声をかけてあげてくださいね。
今月もまたよろしくお願いいたします。
2013年
4月
28日
日
発表会の写真をFacebookページにアップしました。
Facebookをされてない方でも見れるようになっています。
是非ご覧ください^^
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.439455936147446.1073741825.312991395460568&type=1
2013年
3月
31日
日
先日24日、発表会が終了しました。
お天気が心配でしたが、少し肌寒かっただけで雨には降られず
また特に大きなトラブルもなく無事に終えることができてよかったと思います。
いよいよ新年度。現在お教室は春休み期間中ですので、
新年度は9日よりレッスンを開始いたします。
またどうぞよろしくお願いいたします。
2013年
3月
03日
日
先月ついにノロウィルスにかかってしまい、一部の生徒さんには大変
ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
幸い軽い方だったのか苦しかったのは一日でしたが、何せ食事が
できなかったことで体力が持たず、急遽お休みにさせていただきました。
復帰後2週間ぶりのレッスン時には
「先生、お休みだった分練習増やしてきたよ!」と
頼もしい一言をくれる生徒さん。
発表会前のこの大事な時期に、私の方が逆に皆さんに助けられていると
実感した数日間でした。
今年度も最後の月となりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
2013年
2月
17日
日
4月以降、時間割変更等のご都合によりレッスン日時の変更を
ご希望される場合、またはその可能性がでてきそうな場合は
わかり次第お早めにご相談ください^^
すでにご相談を承っている方もちらほらいらっしゃるので
早速調整中です。
よろしくお願いいたします。
2013年
1月
22日
火
長く在籍されている生徒さんはご存知の方も多いと思いますが、
以前海外へ転居のため退会された生徒さんがいらっしゃいました。
先日新たに転居されたご連絡と近況のお便りをいただいたのですが、
しばらくピアノから離れていたのに学校の授業でピアノを選択されたとのこと。
何とも嬉しいご報告でした^^
日本と海外ですから決して一緒にレッスンすることはできなくても
こうしてまたピアノに気持ちを向けてくれて大変嬉しく思います。
他にも退会後のご報告をくださる生徒さんもいらっしゃいますが
音楽を続けているかどうかはともかく、近況をご報告いただくだけでも
嬉しかったりします。
年明けから何だか相変わらずバタバタ…雪も降って慌ただしい毎日でしたが
ホッと心温まる出来事でした^^
2013年
1月
13日
日
先週より発表会の参加費のご案内を配布させていただきました。
ほぼすべての方に行き渡ったと思いますが、もしまだの方は
こちらまでお申し出ください。
よろしくお願いします^^
2012年
12月
31日
月
遂にホームページがリニューアルしました!!
昨年は大変お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお迎えください。